管理番号 |
新品 :AAAA91401894620 中古 :AAAA914018946201 |
発売日 | 2025/04/14 18:17 | 定価 | 42,900円 | 型番 | Z2491371037 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
染色は本手加工友禅です。ご覧いただきありがとうございます(^^)/皆様のお役に立てます様に。 夏の素材としの機能性にも優れたしょうざんさんならではの品質です。上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕の玉繭(はるご)だけを使用し座標で手引し糸をこしらえます。後の1970年代以降は”しょうざん”さんのブランド商品となる「しょうざん生紬」を開発され今もその品質は絶賛され続けています。(漢字表記は松山)西陣の糸屋の三男に生まれの戦後しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄氏が創業者。その玉糸を生地の経緯に使用して織り上げます。麻の様なサラサラの糸は暑い日にも空気を通して、蒸気をスッと発散してくれます。戦後シルクウール着物、お召を開発され日常に便利な着物を提案されました。(シーン対応) 結婚式 カジュアル お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など========品質・サイズ========●御仕立上り●新古品●正絹●単衣●居敷当て肩山総丈166cm(7cm程でます)・裄丈68㎝(1㎝程でます)・袖丈49㎝・前幅26㎝・後幅32,5㎝===============================全商品はこちらからどうぞ→ #kimono藤 <★Club藤…。末永くお手元に置いて頂ける単衣としてご紹介させていただきます。繭から厳選され制作された糸は豊かな弾力を生み出します。*価格 *ご不明点 お気軽にご相談ください(*^^*)====================しょうざん 鷹ヶ峰 本手加工友禅 生紬訪問着 茶屋辻模様京都に脈々と続く染織の歴史の中でぜひご紹介させていただきたいブランド(しょうざん 鷹ヶ峰)さんの作品です。単衣、盛夏の衣としてグレード感のある衣としてまず声が上がるのが(しょうざん 鷹ヶ峰)さんではないでしょうか。茶屋辻模様を総柄に染め上げた見事な手加工は生涯お召いただけるかと思います。【 しょうざんさん について 】京都の呉服メーカーさん。移り変わりゆく流行の中にあってもその存在感は変わらず圧倒的でございます